フジツガイ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギアナ沖の甲殻類および軟体類
  • 腹足綱
  • フジツガイ科
フジツガイ科(Cymatiidae)

 

 

 

コウモリボラ(Angular Triton)
  Cymatium femorale(Linnaeus, 1758)
特 徴:
 殻高157mm,殻径77mm。殻は厚質堅牢。螺塔は高くそびえ,大小の螺状肋をそなえ,特に肩部と,中央付近に強いのがあって,いく分角立つ。各螺層の下方はむしろ細まる。体層は殻底に向って長く伸長し且つ細まり,凡そ240°ごとにある縦張肋のため逆三角形状にみえる。体層では螺状彫刻ははっきりしていて,肩部は特に角立ち,背側に高く尖った瘤が出来ている。殻皮は厚く次体層や体層では毛皮状であるが,上方の螺層でははげおちている。殻色は赤褐色で縦張肋の上だけ白と濃褐色の市松もようになる。殻口は広く,外唇は最後の縦張肋のため肥厚している。内唇は白く外側の螺肋を弱く反映している。外唇上(後)端はやヽ尖って張り出す。内唇から軸唇にかけて白い溝層があり,中央付近に1軸壁がありその上方は螺肋に応じたひだがある。前溝はやヽ広く完全には閉じない。縫帯と軸唇の延長との間に狭い臍孔がある。蓋は殻口に比べ小さい。歯舌
は紐舌型で2・1・1・1・2。中歯は金床型で歯尖は7,中央のものは太く長い。側歯は内側の大歯尖のほかは外側へ向って3小歯尖をもつ。縁歯は単純な鎌刃型。
採集記録:
 水深59~95m(生貝2)。
分 布:
 フロリダ南東部,西インド諸島,バミューダからブラジル。
Diagnostic characters:
 Height 157 mm, breadth 77mm. Shell thick, solid, with rather high spires and elongated anterior canal. Spires with spiral ribs, shouldered, narrows anteriorly. Body whorl with prominent shoulder and spiral ribs, especially elevated on the dorsum. Varices present every 240° turn. Surface reddish brown except on varices where alternate with white and dark brown. Aperture broad with thickened outer-lip of which the apical corner rather pointed. White callus deposited from inner to columellar lips with a strong columellar fold. Slit-like umbilicus perforated between fasciole and extension of the columellar lip. Radula of taenoglossate; central trapezoid with 7 cusps; lateral with 1 large 3 small cusps; marginals sickle-shaped unicuspid.
Distribution:
 Southest Florida, West Indies, Bermuda to Brazil. Shelf.

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.