アッキガイ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギアナ沖の甲殻類および軟体類
  • 腹足綱
  • アッキガイ科
アッキガイ科(Muricidae)
コウモリバショウガイ(Beau's Murex)
  Murex (Siratus) beauii Fischer et Bernardi, 1857
特 徴:
 殻高115mm,殻径46mm。殻は堅牢紡錘型,各層やや膨れ,縫合はくびれる。各階の120°ごとに縦張肋があり肩部が棘状となっている。肩の棘は時にはかなり明瞭な型をもっているが,前方の開いた半管状の場合が多い。縦張肋上には更に小さく低い棘もあるが,中には棘の間を薄い殻質で連続させている場合がある。縦張肋間は顕著な縦肋が4〜8本あり,螺肋と交る所は顆粒状となっている。螺肋は褐色であるほか,淡褐色の不規則な螺状帯がある。殻口はやヽ丸く,殻口内白い。外唇は最後の縦張肋と一致して,内縁微かに刻まれている。軸唇は滑層発達し,縫帯上をやヽ覆うように反転する。水管は長く,殆んど閉じ,後方へゆるやかに反る。水管上に1〜2体の短棘がある場合もある。基部寄りに以前の水管が重っていてその部分でいく分くの字型に曲る。蓋は角質,核は下位。
採集記録:
 水深180〜650m(生貝20以上)。
分 布:
 フロリダ,メキシコ湾〜ブラジル。
備 考:
 若い個体は通常色彩濃く,縦張肋上の棘間が薄質殻質の膜をはった鰭状に立つが,老成個体は灰褐色となり,また縦張肋も棘立たない。
Diagnostic characters:
 Height 115 mm, breadth 46 mm. Shell solid, fusiform, with moderately inflated whorls and constricted sutures. Varix presents at every 120°, forming spine or semi-tubular projection at the shoulder and with small spinlets, between which connected occasionally by pteroid shelly matters. Axial ribs between adjoining varices 4-8 in number, granulous at intersections with spiral ribs. Shell pale brownish with brown spiral stripes. Aperture oval, whitish within. Outer-lip coincides with the last varix, with low denticles inside. Columellar lip with callus reflecting over fasciole. Siphonal canal long, gently curved backwards, with 1-2 short spines, carries fused previous canal basally. Operculum horny.
Distribution:
 Florida, Gulf of Mexico to Suriname and Brazil.
Remarks:
 Younger specimens are darker in color. Senescent individuals mostly lost wings between spines on varices.

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.