カワハギ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギア沖の魚類
  • 硬骨魚綱
  • フグ目 カワハギ科
カワハギ科(Monacanthidae),FILEFISHES
カワハギ属(Stephanolepis)

SL 134.5 mm
NSMT-P 40413

タイセイヨウカワハギ(新称)(Planehead filefish),“taiseiyou-kawahagi”
  Stephanolepis hispida(Linnaeus,1758)

Specimens examined:3 (SL 60.0〜106.6 mm).
Counts:D U-29〜32; A 30〜31; P1 13.

特 徴:
 体は菱形で側扁する。第1背鰭は眼の後縁上に位置し,2棘からなる。第1棘は,細長く,後側面に下方を向いた小棘を6〜8本そなえる。第2棘は微小で皮下に埋没している。上顎歯は2列あり,外側に6本,内側に4本の歯がある。下顎には1列に並ぶ6本の歯がある。体をおおう鱗はやや粗雑。腰骨後端に上下方向に可動な鞘状鱗がある。雄の背鰭第2軟条は糸状に延長し,尾柄から第2背鰭の後下方の体側は剛毛におおわれる。雌ではこのような特徴は見られない。体の地色は淡褐色で不規則な暗褐色斑におおわれる。尾鰭は黄褐色で2本の暗褐色帯がある。
分 布:
 西部大西洋のノヴァスコシアからバーミューダをへてブラジルまでの浅海で普通に見られる。
備 考:
 本種は,S. setiferに似ているが,背鰭と臀鰭の軟条数が多いことで区別される。 (松浦)
Distinctive characters:
 Body rhomboidal and strongly compressed. First dorsal fin with two spines; the first above posterior margin of eye, with 5〜6 small downward directed spines on posterolateral sides; the second very small hidden in skin. Upper jaw teeth arranged in two rows; the outer series with 6 teeth, the inner with 4 teeth. Lower jaw with 6 teeth arranged in a single row. Scales on body slightly rough. Posterior end of pelvis with movable encasing scales. In male second dorsal fin ray produced into a filament, a patch of bristles on caudal peduncle extending to below posterior dorsal fin rays; in female no filamentous rays in dorsal fin and no bristles on caudal peduncle. Body pale brown with irregular dark brown blotches. Caudal fin yellowish brown with 2 transverse dark brown bands.
Distribution:
 From Nova Scotia to Brazil.
Remarks:
 This species differs from the Atlantic congener, S. setifer, by having the higher numbers of rays in the second dorsal and anal fins. (Matsuura)


  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.