マダコ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギアナ沖の甲殻類および軟体類
  • 頭足綱
  • マダコ科
マダコ科(Octopodidae)
タイセイヨウテナガダコ(新称)(Grass octopus)
  Octopus macropus Risso, 1826
特 徴:
 外套長7cmぐらいであるが,全長70~80cm。皮膚は柔らかく,平滑。第Ⅰ腕が非常に長い。腕長式は1,2,3,4で,雄の右第Ⅲ腕が交接腕で左第3腕の半分位の長さしかなく,舌状片はいちじるしく長く同腕の14%に及び,長い匙型である。半鰓葉は9~13。生鮮時はれんが色から灰褐色。
採集記録:
 水深40~270m(少なくとも6個体)。
分 布:
 フロリダ,バーミューダ,ブラジルまで。
備 考:
 西太平洋産テナガダコO. minorは本種に極めて近い。
Diagnostic characters:
Mantle soft, smooth, 7 cm in mantle length or 70~80 cm in total length. Dorsal arm very long, with arm formula 1,2,3,4. Right Arm Ⅲ hectocotylized. Lingula index 14%, elongated spatulate. Half demibranchs 9-13. Brick-color to grayish brown.
Distribution:
Florida, Bermuda, Suriname to Brazil.

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.