水産研究教育機構「開発調査センター」

アクセスお問い合わせ
  • HOME
  • 出版図書紹介
出版図書紹介
JAMARC刊行図書・資料シリーズ及び図鑑

資料シリーズ図鑑へ
 No. 書 名 著者・翻訳者等 定 価 発 行 年
 37 『漁 師』 実践トロール漁法
  -ある漁撈長の独白-
西牟田力雄 著
 
1,657円 2007年刊
 36 漁業のための管理基準値(FAOとの共同出版)
  -FAO水産専門文書347-
J. F. Caddy and R. Mahon 著
佐々木喬 日本語訳・監修
168円 1999年刊
 35 外洋性大型イカ類に関する国際シンポジウム講演集(日本語版) 奥谷喬司 編 1,949円 1999年刊
  Contributed Papers to International Symposium on Large Pelagic Squids(英語版) 奥谷喬司 編 2,378円 1998年刊
 34 世界の板鰓類漁業 Ramon Bonfil著
水産庁遠洋研究所、サメ研究グループ共訳
在庫なし 1998年刊
 33 水産技師のための海況学入門(第2版) 小川嘉彦 著 在庫なし 2002年刊
 33 水産技師のための海況学入門(初版) 小川嘉彦 著 在庫なし 1997年刊
 32 黄海、東海のカタクチイワシ及びその他重要魚類資源の音響学的評価研究
-北斗号1984年11月~1989年1月の調査研究報告-
中国水産科学研究院黄海研究所(青島)、
ノルウェー海洋研究所(ベルゲン)朱徳山著
大滝英夫訳
849円 1991年刊
 31 パタゴニアの漁業資源と南西大西洋の沖合漁業 Jonge Csirke著
赤井正夫 訳
182円 1986年刊
 30 漁獲努力量(漁獲死亡)規制に関する専門家協議会への提出論文集 FAO世界会議
青山恒雄・辻祥子 共訳
在庫なし 1986年刊
 29 水産音響学
-水産資源量推定の理論と実際-
R.B. Mitson、柴田恵司・貝元考一 共訳 378円 1985年刊
 28 世界の頭足類の資源評価(抄訳) J.Worms 他著 (FAO発行) 高木善之助 訳 695円 1985年刊
 27 ニュージーランドの鰭魚資源と漁業管理 J.L.Taylor,G.G.Baird著(トレード パブリケーション リミテッド発行)高木善之助 訳 935円 1984年刊
 26 水中観測による底びき網漁法の研究
砂質海底と粗い海底における着底トロール漁具についての研究、他4編
J.Main,G.I.Sangsten 他著 堀部史朗 他訳 在庫なし 1984年刊
 25 世界の中層トロール漁法
ノルウェーにおける大目合のロープ中層トロール網の開発と実験 他8編
Ludvig Karlsen 他著 川口方一 他訳 570円 1984年刊
 24 米国海洋漁業局による資源評価活動 米国商務省(長官 Malcom Baldrige)
海洋大気庁(長官 John V・Byrne)
海洋漁業局(漁業担当次長代理 William H・stevenson)
(米国NOAA/NMFS発行)
遠洋水産研究所
畑中 寛、川原重幸、魚住雄二、
勝山潔志 共訳
770円 1984年刊
 23 南米北岸海域の漁業資源
ギアナブラジル陸棚のクルマエビ類の漁場

スリナムの漁業

Laurent Venaille著(I.S.T.P.M発行)
川口方一 訳

W.Fischer著 宮崎一老 訳

在庫なし 1983年刊
 22 漁業資源調査の手引き Mackett D.J著(FAO発行)
Doubleday W.G著(NAFO発行)畑中 寛 訳
270円 1983年刊
 21 サメの利用とマーケティング R.Kreuqer,R.Ahmed 共著(FAO発行)
JAMARC 訳
385円 1982年刊
 20 世界の中層性魚類の資源量に関する総説 Ggrosaeter J,川口弘一 共著(FAO発行)
川口弘一 訳
562円 1981年刊
 19 南北アメリカ海域におけるイカ類の漁業と利用 Hurey G.V 他著(米国NMFS発行)
奥谷喬司 訳
506円 1981年刊
 18 西部中央大西洋および南西大西洋北部に産する甲殻類の資源評価 Wise J.P著(FAO発行)
武田正倫 訳
244円 1980年刊
 17 世界の頭足類資源 Voss G.L 著(FAO発行)
奥谷喬司 訳
559円 1980年刊
 16 かつお釣餌料魚論文集(抄訳)
”Collection of Tuna Baitfish Papers"
Shomura R.S 著(米国NMFS発行)
JAMARC 訳
525円 1980年刊
 15 赤道以南西部インド洋の漁業資源に関するFAO/IOPワークショップ報告書 Gulland J.A 著(FAO発行)
山中一郎 訳
280円 1979年刊
 14 西部中央太平洋諸島の魚類資源 Uchida,R.N 著(FAO発行)
JAMARC 訳
280円 1979年刊
 13 南東大西洋の現存海洋資源 Garth Newman 著(FAO発行)
JAMARC 訳
280円 1979年刊
 12 海洋漁業研究における環境資料分析 Tomczack、G.H 編(FAO発行)
山中一郎 訳
263円 1979年刊
 11 ラテンアメリカ水域のメルルーサ資源とその漁業 Bellisio、N.B 他著(FAO発行)
JAMARC 訳
438円 1979年刊
 10 日本が漁獲している頭足類の資源評価 新谷久男 他編(FAO発行)
奥谷喬司 訳
280円 1979年刊
  9 オキアミの開発 G.Cエディー 著(FAO発行)
奥谷喬司 訳
280円 1979年刊
  8 オキアミの利用 Granthan、F.J 著(FAO発行)
JAMARC 訳
105円 1978年刊
  7 南極大陸の将来 アースキャンプレス報告
JAMARC 訳(アースキャンプレス発行)
109円 1978年刊
  6 ナンキョクオキアミ開発に関する文献抄録 JAMARC 編 280円 1977年刊
  5 世界のイカ・タコ資源の開発とその利用 浜部基次 著 611円 1975年刊
  4 第3次国連海洋法会議における漁業に関する各国提案及び声明集 (カラカス1974)FAO編集 在庫なし 1975年刊
  3 南極の海洋生物資源
-オキアミの関係抜粋訳-
Ju Ju Martty 編 (ソ連VNIRO発行)
崎浦治之、JAMARC 共訳
263円 1974年刊
  2 オキアミ類の利用加工関係文献抄録 岡田 稔 編 105円 1973年刊
  1 海洋漁業資源 Gulland J.A 編
JAMARC 訳
788円 1972年刊

図鑑類資料シリーズへ
書 名 著者・発行者 定 価 発行年月日
グリーンランド海域の水族 岡村 収、尼岡邦夫、 武田正倫、
矢野和成、岡田啓介、 千国史郎 編集
4,448円 1995年刊
ニュージーランド海域の水族 岡村 収、尼岡邦夫、 武田正倫、
矢野和成、岡田啓介、 千国史郎 編集
6,620円 1990年刊
パタゴニア海域の重要水族 中村 泉、稲田伊史、武田正倫、畑中寛 共著 在庫なし 1986年刊 デジタル図鑑参照
スリナム・ギアナ沖の甲殻類及び軟体類 武田正倫、奥谷喬司 共著 在庫なし 1983年刊 デジタル図鑑参照
スリナム・ギアナ沖の魚類 上野輝彌、松浦啓一、 藤井英一 編集 在庫なし 1983年刊 デジタル図鑑参照
南シナ海の魚類 久新健一郎、尼岡邦夫、
仲谷一宏、 井田 齊、
谷野保夫、千田哲資共著 JAMARC編
2,730円 1982年刊
インド洋の魚類 久新健一郎、尼岡邦夫、
仲谷一宏、 井田 齊、 共著
JAMARC編
2,843円 1977年刊

↑PageTop
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.