ラブカ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギア沖の魚類
  • 軟骨魚綱
  • カグラザメ目 ラブカ科
ラブカ科(Chlamydoselachidae),FRILL SHARKS
ラブカ属(Chlamydoselachus)

TL 665 mm, ♂
NSMT-P 40003

ラブカ(Frill shark),“rabuka”
  Chlamydoselachus anguineus Garman, 1884

Specimens examined:3 (TL 665~1235 mm; ♂ 2, ♀ 1). Depth:754~810 m.

特 徴:
 背鰭は1基で棘を欠き,臀鰭と対在する。尾鰭下葉は形成されない。尾鰭に欠刻はない。口は大きく,頭の前端に開く。鰓孔は6対。左右の第一鰓孔は喉部を横ぎり連続する。鰓孔間の膜はひだ状で,鰓弁は鰓孔外へいくらか露出する。噴水孔がある。眼に瞬膜がない。側線は開溝状で体表に露出する。両顎歯は同形で,槍状の長い3尖頭を備える。
分 布:
 ノルウェーからマデイラ,モロッコ沖にかけての東部大西洋。南アフリカ,日本,カリフォルニア近海の太平洋。西部大西洋からは,今回の記録がはじめてである。
備 考:
 現生種1科1属1種。 (上野・佐々木)
Distinctive characters:
 Single dorsal fin without spine set far back of body, above anal fin. Lower caudal lobe not produced, and subterminal notch absent in upper caudal lobe. Mouth wide and terminal. Six gill-openings, the first is continuous under the throat. Gill-septa frill-like, and gill-filaments exposed somewhat out of gill-openings. Spiracle present. Eye without nictitating membrane. Lateral line grooved on the skin. Teeth similar on jaws, with 3 lanceolate cusps.
Distribution:
 Eastern Atlantic from Norway to Madeira and Morocco. Off South Africa, Japan, and California in the Pacific. Here the species is reported from the western Atlantic at first time.
Remarks:
 The family Chlamydoselachidae contain only one modern form. (Uyeno and Sasaki)

  • 1
国立研究開発法人 水産研究・教育機構 開発調査センター
〒220-6115 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワー B棟15階 TEL 045-227-2723 FAX 045-227-2705
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.