ホモラ科
  • HOME
  • デジタル図鑑
  • スリナム・ギアナ沖の甲殻類および軟体類
  • 十脚目 短尾亜目
  • ホモラ科
ホモラ科(Homolidae)
ホモラ
  Homola barbata(Fabricius, 19793)
特 徴:
 甲長3cm。甲は縦長の四角形で,短毛でおおわれている。胃域には合計9本の突起があり,左右相称に並んでいる。そのうちの1本は後方の中胃域にある。額は小さくて下垂し,先端が二叉する。額の基部近くに1本のとげがあるが,眼窩上縁のものより少し小さい。甲の側縁前方に1本の長いとげがあり,その後方に小さいとげと続いて小突起の列が縦に走る。はさみ脚の長節,腕節の上縁には鋭いとげが並んでいる。掌部は下縁にとげが並ぶ。歩脚は扁平で,長節の前縁,前節と指節の後縁にとげが並ぶ。最後の小さい脚では前節後縁にとげが並び,指節とともにはさみ状を呈する。
採集記録:
 水深不明(2♂♂)。
分 布:
 西大西洋における従来の記録はアメリカ・マサチューセッツ州沖からカリブ海まで。その他,東大西洋のポルトガルからマデイラ諸島,地中海,南アフリカからも知られている。水深55〜670m。
備 考:
 インド西太平洋海域に分布するトウヨウホモラによく似ているが,歩脚の長節後縁にとげがないことにより区別される。
Diagnostic characters:
 Carapace longitudinally quadrate and covered with very short hairs; gastric regions armed with nine tubercles, of which one is at posterior median region. Rostrum small bidentate at its tip, and a spine at each side base of rostrum which is slightly smaller than supraorbital spine. A large spine at anterior part of lateral border of carapace, and a second spine a little farther back followed by a series of spinules. Chelipeds long, and upper borders of merus and carpus armed with a row of spinules. Ambulatory legs long and compressed; anterior border of each merus armed with some strong spines. In the last reduced leg posterior borders of merus and propodus with spinules, with distal two segments forming a subchela.
Distribution:
 Previously known from the West Atlantic from southern Massachusetts to the Caribbean Sea, and in the East Atlantic from the Mediterranean and Portugal to South Africa, 55-670 m deep.
Remarks:
 This species is very close to the Indo-West Pacific congener, H. orientalis Henderson, but readily distinguished from it by the absence of spines on the lower borders of the ambulatory meri.


  • 1
© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.